平成27年2月15日(日)午後1時30分より、油戸公民館で加茂地区(加茂・金沢・今泉・油戸の4地区)の共同研修会が開催されました。
今回の研修会の講師は本年に鶴岡市自然学習交流館「ほとりあ」を退任されます 植松芳平 館長に来ていただきました。講演内容は 「高館の自然と保全と活用について」でした。
鶴岡市から小野寺コミュニティ推進課長、榊原社会教育課長、尾形市議の方々がご来賓で来て下さいました。
植松館長の講演は、今回の油戸で最後のようで予定時間をオーバーするほどの内容と盛り上がりでした。高館山と連なる三山を尾根とした金沢・加茂・今泉・油戸の海岸側とその尾根の反対側の大山周辺。 歴史的な構造や地層や石や化石などの話、また旧道と祠の考え、更に過去の地震と津波などの内容の講演でした。
私たちの住む地域や歴史を大事にして、次の世代にどのように伝えるかを考えさせられました。
日曜日にも関わらず出席された方々や暖かい「おもてなし」をして下さいました油戸の方々ありがとうございました。
次回(次年度)は加茂公民館の担当となります。
加茂公民館運営委員の鈴木修一さん、ご報告ありがとうございました。